──6週間後、閉店します。
ニューヨークの伝説的レコード店
アザー・ミュージック(Other Music)21年の歴史
ニューヨーク、マンハッタンのイーストビレッジ。一介の音楽ファンの友人同士であったクリス・ヴァンダルーとジョシュ・マデルによって1995年にオープンした「アザー・ミュージック」は、音楽ファンを唸らせる圧倒的な品揃えを誇りながら、ただCD やレコードを販売するだけでなく、ミュージシャンや画家、映画監督、俳優などさまざまな人々が社会的な垣根を超えて集い、音楽や芸術、人生について語り合い、新たなムーヴメントが発生する唯一無二のコミュニティでもあった。そこから数々のバンドが結成され、新たなレコード会社が誕生し、のちにブレイクするアーティストたちの活動拠点になった。そんなレコードショップがいかに誕生し、そして、なぜ閉店するに至ったのか。
監督は、「アザー・ミュージック」で働いていたロブ・ハッチ=ミラーと、その常連客であったブロマ・バスー。かつて、「アザー・ミュージック」で出会い、結婚した、気鋭の映画監督二人が閉店の報せを聞き、撮影を開始。その後、同店に関する資料を綿密にリサーチし、関係者へのインタビュー等を3年の歳月をかけて行い、完成させた。
©︎2019 Production Company Productions LLC